ブログ

学歴不問で技術習得できるリフォームの専門学校は?費用も解説

投稿日:2025.08.21/更新日:2025.08.25

リフォーム-専門学校

「技術を身につけてからリフォーム業界で働きたい」

「自社従業員のレベルアップを図りたい」

このような考えがありつつも、どこで学ぶことができるかわからないといった方は少なくありません。

そこで本記事では、リフォームの技術を身につけられる専門学校があるのか、またどのような場所で身につけることができるのかについて詳しくご紹介します。

学歴不問でリフォームの技術を習得できる専門学校はどこ?

リフォーム-専門学校

まず初めに、リフォームの技術はどのような場所で身につけることができるのでしょうか。

検討候補に上がりやすい専門学校、公共職業訓練校、そして民間のスクールの入学条件や特徴をご紹介します。

学校の種類 入学条件

(学歴)

特徴
専門学校

(建築・インテリア系の専修学校)

高卒以上(原則) ・入学条件が高卒以上

・卒業まで2年かかるため時間が必要

・学費が高額(年間100万円前後かかる場合も)

・リフォームなど多能工職人としての技術を学べる学校はほぼない

公共職業訓練校

(ポリテクセンター・職業能力開発校など)

学歴不問(誰でも応募可)

※選考あり

・受講料は無料または低額

・定員が限られていて倍率が高いこともある

・カリキュラムが就職前提なので自由度が低い

・受講にはハローワークでの手続きが必要

民間スクール 学歴不問(誰でも入学可) ・リフォーム全般(水回り・内装など)を短期間で実技習得できる。

・習得後、すぐに現場で役に立つスキルを学べるので仕事に直結しやすい。

上記のように、専門学校では「リフォーム業界で需要のある多能工職人」を目指すことは難しいです。

公共職業訓練校の場合は、カリキュラム終了後の就職活動が前提となっているため卒業後の進路が狭まるといった注意点があります。

しかし、民間スクールであれば学費はかかりますが幅広い技術を身につけられるだけでなく、卒業後の選択肢が多いといったメリットがあります。

 

関連記事:リフォーム職人になる方法を紹介!必要な資格や技術、年収についても!

 

ハウスリフォームの技術を習得するために必要な費用や日数は?

リフォーム-専門学校

ハウスリフォームの技術を習得するために必要な費用や日数について、一般的な目安は以下の通りです。

項目 公共の職業訓練校 民間スクール
費用 無料〜数万円程度。
(公共職業訓練は原則無料、テキスト代のみ)
内容に応じて、20万円前後〜数十万円が目安。
習得までの日数 3〜6か月が多い。
長期の場合1年程度かかる場合も。
数日〜数週間が多い。

上記のように、職業訓練校は費用を抑えて技術を身につけられることがメリットですが、卒業までの期間が長く、ハローワークが「支援をする必要がある」と判断されなければ入学することはできません。

一方の民間スクールは、職業訓練校と比較すると費用が高額になりますが、短期間で現場レベルの技術を身につけられるため、短期間で即戦力として活躍できる可能性が高まります。

 

関連記事:リフォームの技術を習得する方法3選!学べる内容についてもご紹介!

 

リフォームを学ぶならハウスリフォーマ育成学院 北陸校へお任せください!

ハウスリフォーマー育成学院 北陸校では、多能工職人としてリフォーム業界で即戦力となるための知識や技術を身につけていただくことができます。

ハウスリフォーマー育成学院 北陸校の特徴や費用、卒業までの日数をご紹介します。

ハウスリフォーマー育成学院 北陸校のの特徴

ハウスリフォーマー育成学院 北陸校では、多能工職人としての技術はもちろん、固定客の作り方、職人としてのマナーなども同時に身につけていただくことができます。

また、「リフォーム業界で働きたい」と考えている個人の方だけでなく、新規雇用した従業員や既存従業員の方へ向けた研修といった目的の企業さまもご利用いただくことが可能です。

コースごとの費用とかかる日数

ハウスリフォーマーでは、受けていただくコースごとに、以下のような日数と費用をご用意しております。

コース名 習得期間 費用(税込)
全工程コース 12日間・80時間 ¥550,000(税込)
水廻りコース 4日間・32時間 ¥297,000(税込)
木部リペア基礎コース 3日間・24時間 ¥220,000(税込)
水廻り・内装・木部リペア基礎コース 14日間・104時間 ¥770,000(税込)

多能工職人として必要な技術を身につけていただける全工程コースはもちろん、不足していたり、さらに技術を高めたりしたい方に向け、必要な技術のコースだけを選択していただくことも可能です。

ハウスリフォーマーで学べる具体的な内容やコースの詳細については、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ

リフォームの技術を身につけたいと考えたとき、まず専門学校を頭に思い浮かべる方は少なくありません。

しかし、多能工職人として幅広い技術を身につけられる専門学校はなく、即戦力として働くためには民間スクールへの入校がおすすめです。

「民間スクールで幅広い技術を身につけて即戦力として働きたい」

「自社従業員の研修の一環として入学させたい」

このようなお考えのある方は、まずはお気軽にハウスリフォーマー育成学院 北陸校までお問い合わせください。

即戦力となれる多能工職人、すでに身につけている技術のスキルアップを目指すためのお手伝いをさせていただきます。